【お金】第7回 みんな投資ってやってんの?

お金

ここでいう投資ってのは、株式投資や投資信託や債券という前提で話していきます!

20歳以上のうち約25%4人に1人がやってるみたいですね!

25~29歳で投資を行っている人の割合は、2018年からの3年間で11.3%増の17.9%

30~39歳においても5.6%増の19.1%へ著しく上昇しているそうです!

100年以上歴史がある株式投資ですが、ここ数年で特に若い人が投資を始めているみたいですね。

僕も1000円とか少額からスタートしたのが、2019年の5月あたりですので、上のデータの通りです。

ではなぜそういった投資を始めてみようと思ったのか、僕なりの理由を述べていきたいと思います。

投資をはじめようと思ったきっかけその6

社会人の手取り給与少なすぎて、貯金とか不可能じゃんと思ったから

社会人なりたての時、たしか手取りが家賃補助とか入れて20万弱とかで、しかも初一人暮らしだったので家具かったり、家賃払ったり、外食頼みだったり、社会人デビューで遊んだりしてたら、貯金なんて不可能でした。

これがあと10年とか続いたとして、結婚どころか、子供を持つこととか、家や車を買うなんて不可能だと感じました。

給与が入ったら、その一部を強制的に投資に回す仕組みをつくってから、確実に貯金できるようになりまいた。

銀行預金だけって案外リスクなんじゃない?と思ったから

大手銀行預金の利率は0,001%。まあ銀行さんがつぶれることは無いと思うけど、それも1つのリスク(1000万までは保証されるとかあるけど)。昔は5%とかあったらしくて、銀行に預金しておけば勝手にお金増えてたんです!

それからリアルタイムですが、インフレ(物の値段が上がる事)のリスク。小学生の時マックのハンバーガー62円の時ありましたよね?笑

これもリアルタイム、為替リスク。ドル資産をもって為替リスク分散することについて書いてます↓

配当金に魅力を感じたから

どうやら株式会社には株を保有する代わりに、企業の成績に応じて配当金という形で株主に還元してくれる仕組みがあるということを知りました。

利率は0,1~10%程度まで。もちろんその会社が潰れたらその株は紙切れとなるリスクがあります。

ただ、銀行に預金しておいても0,001%しか生まないのであれば、100~10000倍の利率なのは魅力的でしかありません^^

株主優待に魅力を感じたから ※日テレ『月曜から夜更かし』に登場する桐谷さんに影響を受ける

③は現金バックでしたが、その会社の製品や、サービスを利用できる金券、クオカード、お米などで株主還元してくれる株主優待という仕組みをしりました。

子育てグッツを買うための 西松屋

日常品セットくれる ライオン

カタログギフトくれる KDDI

しゃぶしゃぶ食べ放題行くので すかいらーく

楽天ポイントくれる 楽天

自分が頻繁に利用するサービスを中心に株主優待を狙っています!

長期インデックス投資無敵じゃんと思ったから

インデックスというのは、日経225(日本)、S&P500(アメリカ)等を代表とする、市場の動きを示す指数のことです。

S&P500に関しては、過去のどのタイミングで購入した人でも、20年間以上保有すると100%プラスになるというデータが有名です。

ちなみに僕はコロナショックが来たとき、株資産が元本の80%くらいになり死にかけましたが、上の情報を信じて持ち続けた結果、今ではプラスに転じています。

過去の9・11NYテロ、リーマンショック、ドットコムバブル、コロナショック…あらゆる経済大暴落の危機がありましたが、長期保有で必ずプラスに転じています。

なぜ経済危機の後に株価が回復していくのかってのも、自ら株式投資に参加することで、なんとなーくわかってきます。

↓以下⑥と⑦はきっかけというより、やってみて学んだこと?です

株を持つことで経済や社会情勢に関心をもつようになる

これはきっかけというより、実際にやってみての結果論ですが、

なんで石油の価格が高騰した瞬間に洋服関連の株価が下がるんだ?→あ、材料費が高騰するからか!

なんでいきなり石油の価格あがったんだ? →あ、中東で戦争が始まったからか!

円安になると海外に物を売りやすくなるから、海外シェアの高い企業が伸びそうだな…

まだまだ素人ですが、いろーーーーんな業種株をきっかけに、なんとなーく上のようなことを学ぶようになります。だってお金絡んでますもん。笑

キャピタルゲインを得られる

株価が上がり、その差額を売却して利益とすることですね!

1000円で買った株が運よく上がって1300円になった瞬間売却すれば、300円の利益になります。めちゃんこ当たり前ですが!笑

300円と記載しましたが、正確には税金20%(60円)もってかれて、240円が+になります。

NISAと騒いでいるのは、この税金60円は国に納めなくていいですよ!っていう制度なんですね。

株で儲けている人とっては、ありがたすぎる制度だということがわかります。

皮肉にも、僕らが払っている税金で、お金持ち投資家達が税制優遇を受けているということになります。

格差は広がりそうですね~;;;

ここまで、メリットばかりに感じたかもしれませんが、ある企業の株を1万購入したとして、その会社の業績が悪ければ、9000→8000→7000…はたまた倒産して0円になるリスクがあります。

人間は100万得る喜びより、100万失うショックの方がでかいらしいです。

なので投資を避ける理由もわかります。

ですが、僕個人的にはメリットが大きすぎますし、リスクの取り方さへコントロールできれば問題ないと思っています。

始めるにしても、まずは0円になってもいいや~っていう金額で遊び程度でやってみたらいいのではないでしょうか。

なんなら無料でシュミレーションできる媒体もたくさんありますしね!

※※※投資は自己責任でお願いします!!!これをきっかけに始めて、失敗して責めたりしないでくださいね!笑

コメント